KACHIDOKIカジノの閉鎖について
KACHIDOKIカジノは2021年10月をもって営業を終了しています。
2022年に再開の意向を示していますが、金融システムの影響で時期が未定となっています。
このページでは、KACHIDOKIで公開されている4号機「 大祭り 」の攻略方法について解説しています。
KACHIDOKIの4号機・大祭りを攻略
「大祭り」は名前や雰囲気からもわかる通り、アクロスから出ている花火シリーズ「大花火」に非常に良く似ています。
ではその中身はどうなっているのでしょう?
調べてみると、この二つには多くの共通点があることが判明しました!
大祭りを攻略する上で、かなり重要な情報になりますので、この2つを比べたものを見ていただきましょう。
1.筐体・リールの類似性
左が大祭り、右は大花火のものです。
こうしてみると、 リールは完全一致してるじゃねーかwww
というのが分かると思いますww
画像はそれぞれ置き換わっているものの、 配列はまったく同じです。
2.大祭りの払い出しについて
まあ、こちらも ほぼほぼ一緒 ですね。
では、肝心の大祭りの打ち方についてですが、次のように推奨されています。
3.大祭りの打ち方
大花火では左リール枠内に17番、まずは HANABIを狙うのがセオリー です。
大祭りでいうところの5番目、 「灰色の女の子の柄」がHANABI(BAR)に該当しています。
KACHIDOKIの大祭りの攻略の基本はこれです。左リールはBARに該当するこの図柄を狙っていきます。
はっぴテンパイは、中、右リールにハッピを狙います。
※大花火では成立ゲームで必ず予告音を伴っていますが、大祭りでは予告音がないのできついですね。
もしくは、 左枠内に14番のチェリー です。
中リールは七を狙って、右上がりにテンパイ。これで二確になります! そのまま揃えてしまいましょう。
灰色の女の子(BAR)狙いと比較すると、成立ゲームでのBorRを見抜きやすいのが魅力なんですが、若干女の子(BAR)より狙いにくいですね。
大花火のリーチ目を参考に
順押し、またはハサミ打ち用、大花火のメーカー発表のものです。非常に参考になるので、大祭りの攻略にも同様に使えると思います。
★マークはボーナス図柄共通です。
KACHIDOKIの「大祭り」は、国内のパチスロ4号機「大花火」と基本は同じ攻略方法ですが、実機のパチスロで遊んでいる人にとっては馴染み深くても、 大花火と同じ感覚でプレイをするとかなり負けやすいです。
デザインなどはかなりよくできた部類のものだと思いますが、再現性は意外と悪く感じます。なによりもリールの回転が実機とは感覚が違います。
なんとなくで打っても駄目なので、まずはこのリールの回転に慣れる必要がありますね。
4.大祭りのオートプレイは使いにくいので注意
KACHIDOKIが提供している大祭りには、オンラインスロットマシーン特有のオートプレイが存在しています。
クリックひとつで簡単に自動化が出来るのですが、なんにしても 小役をどんどん取りこぼしていきます ので、 正直使わないほうが良いです。
その為、カチカチマウスをクリックし続ける羽目になるわけですが、ネット環境が遅いとこのクリックにもラグが発生する事があります。なので、自分のネット環境が悪かったり、KACHIDOKI自体のアクセスが重かったりすると勝負になりません。
環境が整わない限りはオンラインカジノでは勝てませんので、大祭り攻略の際は十分に注意してください。
花火シリーズの思い出
クランキーコンドルでお馴染みアクロスから出てるHANABIシリーズについて、思い出に浸ってみようと思います。
この台を楽しく打つ為に費やしたメダルはどれぐらいだったことか…。
出た当初は初代HANABIを打ち込んでいたであろう上級者達が打っていて、初心者の私には中々打てなかった、というか打つ勇気がありませんでした。
しかしたまたま立ち寄ったホールでHANABIの台数が7台に対し打っている人は2人、これはチャンスと思い私は人気の少ない奥角に座りました。
最初はわからないなりに冊子と睨めっこし探り探り打っていました。
しかし打ち込んでいく内にこれがはまるはまる。
打ち方としては左上段暖簾バーを止めて右、中フリー打ち。
氷がテンパった際中リール赤7を目安に止める。これが基本打ちではないでしょうか。
というか私はこの打ち方が一番大好き。笑
ボーナス確定の決め手ははやりリーチ目。
代表的なのが氷テンパりからの中リール氷滑り。これが出ると最高の気持ちが味わえる。
初心者の方も台枠の右にたまやランプが点灯するので、それが点灯するとボーナスのサイン。
ビックは赤7ビックとドンチャンビックの二種類。レグは暖簾揃いと赤7赤7暖簾揃いの二種類。ビック中はどこでもいいので左中段赤7を止め後はフリー。
残り消化は右打ちからのフリーでOK。これでビック最高枚数獲得となります。
レグの際は特に技術介入要素はないが、左3連ドンチャンをビタ押しすると花火が打ち上がる音が流れて最後までビタ押しに成功した際、レグ終了時大変大きな花火の音が流れる。
これがまた気持ちいい。
しかし横で打っている方が凄く負け込んでいると大抵嫌な顔をされるのでご注意を笑
ビック終了時の際のみRTが付いてくる。
RT中も技術介入要素があり逆からパネルが流れたら右中適当の左上段に暖簾をビタ押し。パネルが流れる度にこれを繰り返し。失敗してもまだ20ゲームのRTが残っているのでご安心を。
RT中にリーチ目を出すとBGMが止まる。これはまさしくドヤ顔チャーンス!
この際ビックだと歴代のHANABIのBGMに変わり、とても優越感に浸れる笑
しかし私はまだ20台に前半なので、その台をゲームセンターぐらいでしか見たことないが…とまぁダラダラした文書でわかりにくい説明となってしまったですが、花火は私にとって今では大好きな一台です。